2019-05

スポンサーリンク
PlayStation

DEATH STRANDINGの発売日が11月8日に決定。予約が開始されるもコレクターズエディションがあっという間に売り切れ

PS4 DEATH STRANDINGの発売日が決定。現在判明しているゲーム内容とパッケージ&ダウンロード版の詳細、及び特典について
PlayStation

PS4とPS4 Pro、PSVRが5,000円引き「Days of Play 2019」キャンペーンが今年も開催

E3の開催に合わせて今年もDays of Playキャンペーンが行われます。PS4とPSVRが5,000円割引、ゲームをダウンロード版がセールになるなどお買い得なキャンペーンの詳細
Xbox

Xbox One向けに既に発売済みのゲームは、Project xCloudへ特別な作業なしでストリーミング配信可能に

XboxのクラウドゲーミングProject xCloudの続報。Xbox One向けに発売済みタイトルは追加作業なしで直ぐに配信可能に。スタート時点から多くのゲームが配信されるかもしれない。
PCゲーム

AMDからPS5に搭載予定のZen2を採用した新CPU「Ryzen 3000シリーズ」とRDNAを採用した新GPU「Radeon RX 5000シリーズ」が発表

PS5にも採用されるAMDの新CPU Ryzen 3000シリーズとGPU RDNAを採用したRadeon RX 5000シリーズを発表。性能の紹介や価格、発売日について
PlayStation

【死にゲー再び】仁王2のクローズドαテストが招待者限定でスタート

仁王2のα体験版が一部の招待されたユーザー向けに配信開始。ゲームシステムの紹介や前作のβ体験版の配信時期から仁王2のβ体験版の配信時期の予想も
PlayStation

【ソニーとマイクロソフトが提携】次世代クラウドゲーミングは、マイクロソフトのサーバでPlayStationが動くようになるかも?

ソニーとマイクロソフトがクラウドサービスおよびAI分野で提携。PS5ではPSNが安定し、Xboxユーザーとも遊べるようになかもしれない。
Nintendo

任天堂のゲームが2本ダウンロード出来る「ニンテンドーカタログチケット」を9,980円で発売

任天堂は自社のニンテンドースイッチ向けのゲームが2本ダウンロード出来る「ニンテンドーカタログチケット」を発売すると発表。 「ニンテンドーカタログチケット」の詳細 「ニンテンドーカタログチケット」は、任天堂が作ったの...
PCゲーム

【大量のどぶネズミから姉弟で生き残れ】サバイバルアクションアドベンチャー「A Plague Tale: Innocence」が面白そう

ペストが蔓延するフランスを姉弟で生き抜くサバイバルアクションアドベンチャー「A Plague Tale: Innocence」のゲームシステム、内容の紹介、発売日および日本語版について。
PlayStation

【MHW】歴戦王ネルギガンテとエンシェント・レーシェンの攻略方法【序盤体験版も配信中】

モンスターハンター:ワールドのメインモンスターネルギガンテの歴戦王クエストが期間限定配信。歴戦王ネルギガンテの攻略方法とウィッチャー3コラボ、序盤体験版情報も紹介
PlayStation

【MHW】大型DLC「モンスターハンターワールド:アイスボーン」がPS4向けに9月6日配信決定。モンスターハンターワールド同梱のパッケージ版も同時発売

モンスターハンターワールド:アイスボーンの詳細と価格、販売形態などを紹介。本編をまだ持っていない人も、持っている人も迷わず買えます。マスターランクにPS4で挑みましょう。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました