AmazonでPS4を5,000円以上割引するキャンペーンが開催中
2018年の年末商戦の「PS4大バンバン振る舞い!今すぐカモン!キャンペーン」に続いての割引キャンペーンだ。
AmazonのPS4 5000円以上割引キャンペーンの詳細

Amazonでは、期間限定でPS4の割引キャンペーンを開催中。
500GBモデルのPS4スタンダードモデルで、通常価格29,970円(税抜)のところ、5,000円割引きの24,970円(税抜)で販売する。
PS4 Proは割引対象外です。
AmazonのPS4 5,000円以上割引キャンペーンの期間
キャンペーン期間は、2019年3月31日23:59(日本時間)までの期間中にAmazon販売で購入されたPS4が対象となる。
マーケットプレイスやアウトレットでの購入分は対象外となる。
5,000円以上割引キャンペーン対象となるPS4スタンダードモデル
5,000円以上割引キャンペーンの対象となるPS4スタンダードモデルは、ジェット・ブラック、グレイシャー・ホワイトの2色展開で販売されている。
5,000円以上割引キャンペーン対象のPS4内蔵HDDの容量500GBモデル
どちらのカラーでも6,600円以上割引されて販売されている。
5,000円以上割引キャンペーン対象の内蔵HDDの容量1TBモデル
1TBモデルに関しては500GBモデルよりも割引額が大きく、6,600円以上割引で販売されている。
PS4を買うときのHDD容量での選び方
PS4はパッケージ版、ダウンロード版に関わらずゲームデータをフルインストールして起動するので、たくさんゲームをする人は容量が多い方がいい。大作ほど容量が大きく、レッドデッドリデンプション2が約100GBでした。
50GBほどのゲームはかなり多くありますので、500GBモデルだとゲームを数本インストールしたら容量がいっぱいになってしまうかもしれません。
メニュー画面から削除は可能なので、遊び終わったら削除する管理作業の手間が必要です。
PS4の内蔵HDDを読み込みが高速なSSDに交換するのもオススメ
PS4の内蔵HDDは購入後に交換することが可能です。
SIE公式が交換方法を掲示しており、交換しても保証は継続されます。
数年前まではSSDは高価なものでしたが、現在は価格も下がってきて大容量化しています。
Amazonでは480GBのSSDが8,000円以下で購入できるのでお買い得です。私も同メーカーのSSDに交換して利用しています。
SSDに交換する前提であれば少しでも安いPS4スタンダードモデルがオススメになります。
PS4のHDDからSSDへの交換手順はこちら
PS4にもともと内蔵されていたHDDはPS4の外付けHDDとして活用します。
取り外したHDDはケースに入れれば外付けとしてPS4につないですぐに活用出来ます。
メインで遊ばないゲームはSSDから外付けHDDに移行しておきましょう。
遊び始めてから内蔵HDDをSSDに交換しようとするとゲームデータなどをコピーする必要があってかなり余計な手間がかかるので、購入して遊び始める前にSSDに交換してしまうのがオススメです。
PS4 5,000円以上割引キャンペーン中の購入がオススメ
PS4タイトルのベスト版も多く販売されるようになり、名作が手に取りやすいこのタイミングで5,000円以上の割引キャンペーンです。
昨年末に行われた「大バンバン」キャンペーンよりも割引金額が大きいので、まだPS4をお持ちでない方は期間中に購入してみてはいかがでしょうか。
コメント