オープンワールドの名作スパイダーマンがバリューセレクションに追加され、新価格になって発売される。
PS4のオープンワールドの名作となったスパイダーマンが新価格で
以前も発売から一定期間がすぎた名作ゲームの価格改定版シリーズ、バリューセレクションについてこのブログでも紹介したが、あらたにスパイダーマンが追加された。
マーベルズ スパイダーマン バリューセレクションの発売は3月20日発売で、価格も9000円ほどしていたが、実売4200円ほどで購入できるようになる。
私もダウンロードコンテンツを含めてクリアし、トロフィーも100パーセント取得するほどやりこみました。
オープンワールドが好きな人にはオススメの1本です。
PS4向けにスパイダーマン以外にも9タイトルがバリューセレクションとして4月までに新価格で発売予定
スパイダーマンのバリューセレクションと同時に、9タイトルがバリューセレクション入りして4月までに新価格で発売される。
3月28日にバリューセレクション7タイトルが新発売
3月28日に発売されるバリューセレクションのゲームは7タイトルで、すべてPSVR向けのゲームになっています。
PSVRを使ったVR空間でロボットに乗って戦うRIGS Machine Combat League
PSVRで惑星探査をするFPSゲームFarpoint
PSアワードでVR賞などを獲得した名作VRゲーム、V!勇者のくせになまいきだR
ミリタリーFPSをVRで楽しめるBravo TeamとFirewall Zero Hour
PSVRでリアルなホラーアドベンチャーゲーム「インペイシェント」
高速レースゲームシリーズワイプアウトオメガコレクション
4月11日に2タイトルがバリューセレクションとして発売になる
4月は3月とは違いVR向けのゲームではなく、アクションゲームが2タイトル追加される。
アンチャーテッド海賊王と最後の秘宝に続いて、アンチャーテッド古代新の秘宝がバリューセレクションとして発売
PS2で発売され、PS3、PS4とリメイクされてきた名作ワンダと巨像がバリューセレクションとして発売
4月までで合計10タイトルが新価格で発売されるとあって、これまで手が出なかったタイトルでも買いやすい価格になりました。
特にスパイダーマンは超名作ですし、ワンダと巨像のグラフィックは完全に別のゲームと思うほどグラフィックが進化しています。
まだやっていない人はこの機会にバリューセレクションで買ってプレイしてみてはいかがでしょうか
コメント