UBIソフトが3月21日に発売する人気オンラインRPGシリーズ「The Division」の新作「The Division 2」のオープンベータテストの詳細が明らかになった。既に予約者向けのベータテストは行われているが、今回はオープンベータテストになる。
The Division 2のオープンベータテストの概要
The Division 2のオープンベータテストは、オンライン接続出来る環境が整っていれば、誰でも無料で参加可能だ。
The Division 2のオープンベータテストの期間
オープンベータテスト期間は、2019年3月1日から2019年3月4日まで。
The Division 2のオープンベータテスト対象プラットホーム
オープンベータの対象は、The Division 2が発売されるPC、PlayStation 4、Xbox Oneで行われる。
オープンベータで遊べるメインミッションは3つ
The Division 2のオープンベータで遊べるのは、プレイヤーレベル上限が8レベルで、メインミッションが3つ。ソロプレイでもユニットを組んで協力プレイももちろん可能だ。
そのほかに複数のサイドミッション、ダークゾーンの1つが開放されているとのことだ。
The Division 2で利用できるオープンベータ参加特典がもらえる
今回のThe Division 2のオープンベータに参加することで、発売後の本編で利用できる武器スキンなどの特典がもらえる。
- 武器スキン「DCパトリオット」
- 「Capitol Hillバックパック」トロフィー
- 「Capitol Hillアームパッチ」
- 「Supply Crateバックパック」トロフィー
参加するだけで、パトリオットの武器スキンとCapitol Hillバックパックトロフィーは獲得出来る。
The Division 2のオープンベータでもエンドコンテンツにアクセス可能
エンドコンテンツはゲーム本編クリア後のやりこみ要素です。本編に先んじてエンドコンテンツもオープンベータでいくつか試せる。
The Division 2のお得な買い方
前作が好評だっただけに期待値が高いThe Division 2ですが、お得なキャンペーンなどが行われているので、購入する方はチェックして欲しい。
PC版はUBIストアで人気ゲーム1本付きで、20パーセントオフも
PC版は、UBIストアで購入する場合は、UBIコイン100枚で20パーセントオフの割引が受けられる。
前作のThe DivisioなどでプレイしてUBIコインがたまっている場合は利用するのもあり。
また予約特典として「Watch Dogs 2」「FarCryプライマル」「ゴーストリコンワイルドランズ」の中から1つがもらえる。
PlayStation 4はゴールドエディションがお得
一番プレイヤーが多いと思われるPlaystation 4で遊ぶ場合は、シーズンパスがついているゴールドエディションがオススメ。
シーズンパスには、一年分のダウンロードコンテンツが含まれている。来年以降は新しいシーズンパスが発売されるかもしれない。
オープンベータでPS4では処理面や4Kテレビを使っていて、グラフィックなど厳しいかな?と感じた人は、PS4 Proもオススメです。
Xbox One Xと一緒に買うなら同梱版
Playstation 4では発売されない本体同梱版がXbox Oneでは用意されており、Xbox One Xに他のハードからの切り替え、グレードアップする人は同梱版がお買い得です。
The Division 2のオープンベータには必ず参加しよう
The Division 2は発売されるすべてのプラットフォームでオープンベータが行われ、紹介したように参加特典もついてくるので、迷っている人は必ず参加しよう。オンラインRPGが肌に合うかどうかも確認できる良い機会です。
The Division 2にあわせて新規でPCや家庭用ゲーム機を本体ごと買うつもりの人以外は、オープンベータテストで遊んでみてからの予約でも十分間に間に合います。
コメント