期間限定イベントクエスト配信「歴戦王ヴァルハザク」にソロで挑んでみた。

歴戦王ヴァルハザク スクショPlayStation
image via capcom

歴戦王キリンのイベントクエストの期間配信が終了し、歴戦王バルハザクが配信開始されました。

歴戦王ヴァルハザクを受注するのにアップデートなどは必要なく、配信期間中のみ受けることが出来るようになっています。

スポンサーリンク

イベントクエスト「歴戦王ヴァルハザク」の詳細

歴戦王ヴァルハザク スクショ

image via capcom

受注条件:HR(ハンターランク)50以上
配信期間:6月22日(金)AM9:00〜7月6日(金)AM8:59
クリア報酬で「ウルズγシリーズ」、重ね着装備「デスギア」が作成可能になる。

歴戦王は、歴戦個体の中でも特に強いモンスターで、執筆時点で未だに歴戦王キリンと今回の歴戦王ヴァルハザクの二体のみ。

今後も歴戦王は配信されると思うので、歴戦王の防御力の高い防具は出来るだけ作成しておきましょう。

予習なし、いつもどおりの装備で歴戦王ヴァルハザクにソロで挑んでみた

配信が開始されたので、歴戦王ヴァルハザクの初見をYouTubeでLive配信してみました。

いつも使っている大剣ジャグラスハッカー回復強化3掛け、耳栓などで挑んだ動画がこちら。

まず初期の登場地点が通常個体や歴戦個体とは違い、瘴気が蔓延しているエリアで遭遇します。

ここで戦うと思っていなかったので、瘴気ダメージで削られる。もちろん装衣を装備している間は瘴気ダメージは受けない。

しかし、酸のダメージも受ける回数が通常個体、歴戦個体とは全然違うような気がします。HPゲージの上限が減少する酸やられ状態も頻繁に起こり、気がついたらものすごくダメージを受けていて落ちてしまうので注意が必要。

尻尾の切断まではいけましたが、結局3落ちしてしまいました。

歴戦王バルハザクは、通常種よりも硬く、ダメージも多い

収録していませんが、このあとガンナーでも挑んでみました。ガンナーであれば、火炎弾が有効で通常個体であれば、簡単に倒せるくらいやりこんでいましたが、歴戦王ヴァルハザクにはあっさり3落ちさせられました。

火炎弾が有効部位以外ではダメージがはいりません。酸をまとっている状態が長いので頭部と尻尾に火炎弾を当てないとダメージが0行進してしまいます。

有効だったのは、やはり斬裂弾と徹甲榴弾です。これは歴戦王キリンでもダメージがかなり通っていたので、特殊弾はやはり強い。

対策としては、瘴気ダメージ無効のスキルを護石などで装備し、龍封印大のついている武器で挑んでみるのがいいかもしれません。

とにかく酸のダメージが広範囲に影響して圧倒的です。

歴戦王ヴァルハザクをソロで倒す為に攻略方法を考えて実践してみました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました