PS4のゴッド・オブ・ウォーの隠しボスまでクリアしたので記事化しました。
ゴッド・オブ・ウォーの概要は過去記事を読んでいただければと思います。
裏ボス「ヴァルキュリアの女王」を倒す

「ヴァルキュリアの女王」と戦うには準備が必要です。
ヴァルキュリアの審議室に行っても条件が揃っていないと出現しません。
ヴァルキュリアの女王出現条件
ヴァルキュリアの女王を出現させて戦うには、世界中に潜んでいる8人のヴァルキュリアを倒す必要があります。
ヴァルキュリアはオーディンの隠し部屋の一番奥やダンジョンの深部に潜んでいます。
ヴァルキュリアを倒すことで兜が手に入り、兜を8個集めてヴァルキュリアの審議室の椅子に設置することで、9人目である「ヴァルキュリアの女王」と戦うことが出来ます。
ヴァルキュリアの居場所
8人中6人のヴァルキュリアがオーディンの隠し部屋に居ます。
カーラ | 川沿いの道 |
ゲイルドリブル | 山麓の丘 |
エイル | 山 |
グンル | サムールの死骸 |
オルルーン | アルフヘイム |
ロータ | ヘルヘイム |
オーディンの隠し部屋は直ぐ見つけられるので問題ないのですが、残りの2人が面倒です。
居場所に到達するには条件があるヴァルキュリアが2人いる
ゴンドゥルは、ムスペルヘイム(火山エリア)の試練をクリアして山頂に到達しないと戦うことができません。
ムスペルヘイムの試練にいつてはこちらの記事で確認してください。
ヒルドルはニベルヘイムのイーヴァルディの工房の最深部にいます。
毒の影響で耐久ゲージが減っていき、0になるとクレイトス自体の体力が徐々に減っていくダンジョンになっているので、対策済みの装備を用意してから挑まなければなりません。
イーヴァルディの工房内の宝箱から取得できる「霧のこだま」を集めて装備作っておきましょう。数周すれば1つは作れるはずです。
ゴッド・オブ・ウォーの裏ボス「ヴァルキュリアの女王」に挑む
居場所を紹介したヴァルキュリア8人分の兜を「ヴァルキュリアの審議室」の椅子に設置すると「ヴァルキュリアの女王」シグルーンといよいよ戦えます。
ラスボスの比じゃないくらい強いのでしっかりと準備してから臨みましょう。「ヴァルキュリアの女王」シグルーンは、ほかの8人のヴァルキュリアが使ってきた技を全て使ってきます。
雑魚キャラを召喚したり、目潰しをしてきたりと8人分のスキルを使ってくるので厄介です。
ヴァルキュリアの女王攻略方法
装備は呪文が3つ装着できる装備で、合計9個つけておきます。レア度も一番高くステータスが高くなるやつをつけましょう。
ヴァルキュリアを倒して取れるヴァルキュリア装備一式よりもイーヴァルディの装備一式を上限まで強化した方が回復もつき、防御力も高いのでおススメです。ヒルドルを倒すときに上限まで強化してくのが吉。
最強の岩投げでヴァルキュリアの女王に大ダメージを与える
クレイトスの攻撃の中で一番攻撃力が高いのが岩投げです。岩投げを行うにはスパルタンエイジが必要です。
スパルタンエイジは積極的に活用していきましょう。復活剤もスパルタンエイジがマックスで復活できるように購入しておきましょう。
岩投げを行うときは、バックステップで避けられないようシグルーンを壁際に追い込んでからぶつければミスが少なく大ダメージを与えることが出来ます。
「ヴァルキュリアの女王」を倒すとトロフィーが獲得出来る。
ヴァルキュリアを女王を倒すことでトロフィー「戦場の乙女の解放者」が獲得できます。
このトロフィーは、難易度の指定がないのでトロフィー獲得が目的の場合は、難易度を一時的に下げてしまっても問題ありません。
ノーマルでもゲーム内最強の強さなのでかなり苦労しますので、トロフィーが目的の場合は変更してみましょう。
「ヴァルキュリアの女王」シグルーンを倒すことで、防具三種、武器の柄柄二種が手に入りますが、ここまでクリアして揃っても使い道がないのが正直なところです。
アップデートで実装されたニューゲームプラスで最初からやり直せば、クレイトスとアトレウスが強い状態から始められるので、クリアした難易度よりも高い難易度で強くてニューゲームしてみるのもいいかもしれません。
コメント