PS4のゴッド・オブ・ウォーを毎日プレイしていますが、ある程度進むんだところで別の世界に自由にいけたり、探索が捗るようになってきた。
世界をウロウロしてクラフト素材アイテムを集めたり、サイドクエストを楽しんでいます。
ムスペルヘイムとは
ムスペルヘイムは火山で出来た世界で、橋と火山しかありません。隠された宝箱も今の所1つだけというシンプルな世界。
異次元の間を出て、橋を渡りきるとドワーフ工房と移動に利用できるポイントがあり、山頂を目指して進むと「ムスペルヘイムの試練」を受注出来るようになっています。
【God of War】ムスペルヘイムへの行き方
ムスペルヘイムへは世界に散らばる言語を集めることで行けるようになります。
ストーリーを進めていると拾える「ムスペルヘイムの言語盤の欠片」を4つ集めて言語盤を完成させるサイドクエストがあります。
4つ集めたら異次元の間からムスペルヘイムへ移動する。
ムスペルヘイムの試練

ムスペルヘイムに到着してドワーフの工房を通り過ぎ、山頂を目指して進んでいくと直ぐに最初の試練の間にたどり着きます。
試練の間をクリアしないと次の試練の間に進めないので、試練を順番にクリアしていく必要があります。試練の間をすべてクリアすると山頂に到達出来ます。
試練をクリアするごとに報酬が用意されており、エピック級の防具をクラフト出来るようにする「炎の紋章」などが手に入ります。
ムスペルヘイムでは探索できないので、試練をクリアして報酬の宝箱から素材を取るしかない。
ムスペルヘイムの試練一覧
試練は全部で10個あり、すべてクリアすると山頂でヴァルキュリアが待ち構えています。
試練(難易度) | 試練名 | クリア条件 |
試練1(ノーマル) | タイムアタック | 制限時間内に敵を倒せ |
試練1(ハード) | 蘇る者 | 素早くすべての敵を倒せ |
試練2(ノーマル) | サバイバル | 5分間生き残れ |
試練2(ハード) | スタン攻撃 | 敵はすぐさま回復する |
試練3(ノーマル) | シールドブレイカー | 取り巻きの敵を倒してエリートの障壁を解除しろ |
試練3(ハード) | 戦闘範囲指定 | 金色の輪の中にいる敵を倒せ |
試練4(ノーマル) | 100体の壁 | 敵を100体倒せ |
試練4(ハード) | 防衛 | 敵からアトレウスを守れ |
試練5(ノーマル) | 消えて行く時間 | 敵を倒すと時間が増える |
試練5(ハード) | 完全無欠 | 攻撃を受けるな |
すべての試練の中で試練2(ハード)のスタン攻撃と、シールドブレイカーがただ倒せばいいわけではなかったので特に面倒でした。
試練の中で失敗したのは、最後の完全無欠です。少しでもダメージを受けた時点で終わってしまうので、ルーン攻撃中はシールドが出る効果のある呪力をつけておくのがいいかと思います。結局5回目でクリアしました。
試練5のハードをクリアして山頂に到達したのですが、ヴァルキュリアが強すぎて倒せませんでした。
ヴァルキュリアを倒すと更に難易度God of Warがプレイ出来るようになるそうです。
試練をクリアしてエピック級の装備を作成
各試練をクリアするともらえる「炎の紋章」を使って装備を作成できます。
作成出来るエピック級装備一式は三種類
- 「燻る硫黄」:攻撃を受けると時々炎のオーラが発生し、筋力アップ、体力が回復する。一式装備で確立アップ
- 「沸きだつマグマ」:攻撃を受けると相手にダメージが与えられる炎の盾が発動、さらに攻撃を受けてもひるまなくなる。一式装備で確立アップ
- 「灰舞う火山」:攻撃を受けると近くの敵にスタン効果のある炎ダメージがときどき発動。一式装備で確立アップ
私の場合は、思い切って切り込んでいくクレイトスが好きなのでダメージを受けることが多いので、回復効果が付与されている「燻る硫黄」一式を作成しました。
全ての試練をクリアしても作成できた「燻る硫黄」装備一式をすべてアップグレードすることは出来ませんでした。アップグレードに必要な「炎の紋章」が足りません。
最初のアップグレードをすべて行うには、山頂で待ち構えているヴァルキュリアを倒して空けられる宝箱の中身が必要です。
宝箱の中身
- 大いなる炎の紋章×3、スルトの紋章
- 燻る残り火×30、炎の紋章×12
さらに素材が必要な場合は、「難易度God of War」の試練をクリアしないと強化出来ないようです。
「燻る硫黄」の最終段階の強化では、さまざまな素材が必要になるのでドワーフ王の装備一式と交互に利用しながら進めていこうと思います。
それにしてもヴァルキュリアは強すぎませんか…
コメント