ニンテンドースイッチでついに発売になったNintendoの人気ゲームタイトル、大乱闘スマッシュブラザーズの最新作、大乱闘スマッシュブラザーズスペシャル。
大乱闘スマッシュブラザーズスペシャルを楽しむためのアクセサリー

友達や家族とテレビの前に集まって対戦するオフラインでの複数人対戦や、オンライン対戦にも対応しているスマブラスペシャルを楽しむためのアクセサリーを紹介します。
ゲームキューブコントローラーなど複数台接続してみんなで対戦する
ニンテンドースイッチには、ジョインコンが2つ付いているのでおすそ分けプレイをすれば一応追加のコントローラーを用意せずとも2人で「スマブラ」を対戦することが出来ますが、ジョイコンのおすそ分けプレイでスマブラを遊ぶのはちょっとむずかしいかもしれません。
ニンテンドースイッチには、ジョインコンが2つ付いているのでおすそ分けプレイをすれば一応追加のコントローラーを用意せずとも2人で「スマブラ」を対戦することが出来ます。
しかし、ジョイコンのおすそ分けプレイでスマブラを遊ぶには、ボタンの数などの問題もあってちょっと難しいかもしれません。
そこで皆で集まって対戦したり、オンライン対戦を行うときに便利なアクセサリーを紹介します。
他のゲームでも快適なニンテンドースイッチのプロコン
ニンテンドースイッチには、プロコントローラーが最初から用意されています。こちらはワイヤレスで利用できて、もちろん追加のコントローラーとしてスマブラでも対戦に利用できます。
私はプロコンの方が「スプラトゥーン2」が遊びやすかったので、ほとんどプロコンを使っています。
スマブラといえば、ゲームキューブコントローラー
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズでは、Nintendoの過去の家庭用ゲーム機であるNintendo ゲームキューブのコントローラーを使う人が多い。
理由としては、ゲームキューブコントローラーのボタン配置がスマブラに最適化されている。
更に、歴代の任天堂のゲーム機Wiiでも、Wii Uでもゲームキューブコントローラーはスマブラが発売される度にサポートされてきており、使い込んでいる人が多いからだろう。
ゲームキューブコントローラーを最大4個接続出来るUSB接続タップ
ゲームキューブコントローラーを利用する人が多い。
コントローラーは各自で持ち寄ればいいですが、友達や家族と遊ぶときに最大4個のゲームキューブコントローラーが挿せるUSB接続タップが家に1つあると便利です。
任天堂公式のゲームキューブコントローラーのUSB接続タップは、人気商品のため売り切れている事が多いので、互換品を利用する方が安くて、オススメです。
スマブラのオンライン対戦を快適にするUSB LANアダプター
Nintendo Switchの本体およびドックにはUSB端子は搭載されていますが、有線LANを差し込む差込口が搭載されていません。
これは過去のNintendoゲーム機でもそうだったのですが、Nintendo自体がWi-Fiを推奨しているためのようです。
しかしながら、オンライン対戦では有線LAN接続の方が安定して通信することが出来るので、Nintendo Switchのドックに挿して使えるUSB LANアダプターがあると便利です。
Nintendoのライセンス商品が発売されているので、こちらがオススメです。
スマブラスペシャルのオンライン対戦はNintendo Switch Onlineが必須
大乱闘スマッシュブラザーズスペシャルでオンライン対戦を行うには、Nintendo Switch Onlineへの加入が必須です。
今年秋まではオンラインサービスがβテストということもあり、完全無料で利用出来ましたが、本サービス開始に合わせて有料化されました。
Nintendo Switch Onlineの月額利用券は、30日300円〜で遊ぶことが出来るので、対戦したい場合は利用券を購入します。
AmazonではNintendo Switch Online利用券も若干値引きされて販売されています。
スマブラやスプラトゥーン2などでオンライン対戦を行う予定があるなら、毎月買うよりもお得ですし、長期間の利用券を購入しておくと更新のし忘れが防げます。
ダウンロードコンテンツの有料キャラクターがダウンロード出来るファイターズパス
今後配信されるダウンロードコンテンツのファイターが全て利用出来るファイターズパス(シーズンパス)もAmazonで割引されて販売中です。
Amazonでファイターパスを購入するとコードが届くので、Nintendo Switchのオンラインショップで利用すると反映されます。
ファイターズパス含まれるもの
ファイターズパスは2020年2月末までに全てのファイターが配信されます。
ファイターズパスに含まれるもの
- ファイター1体
- 新規ステージが1つ
- 複数の楽曲
以上の3つを1パックとして、5パック分が配信される予定です。
ですので、ファイターズパスを買っておけば最終的には追加ファイターが5人、追加ステージが5ステージ、プラス複数の楽曲が追加されることになります。また、ファイターズパスの購入特典としてMiiファイターの特別な衣装ももらえます。
ファイターズパスは個別販売も予定されていますが、602円+税の予定なので全てを購入する予定があるならファイターズパスを事前に購入したほうがお得になります。
スマブラが500円オフになるクーポン配布中
ちなみにまだ大乱闘スマッシュブラザーズスペシャルを購入していない場合は、ニンテンドーソフトカタログクーポン・キャンペーンをAmazonが行っています。
クーポン配布期間は2019年2月27日(水)23時59分(日本時間)まで
大乱闘スマッシュブラザーズスペシャル+ファイターズパスのセットも割引になるので、9,500円ほどで購入可能ですのでカタログのダウンロードはお早めに。
ファイターズパスのみを購入するのには利用できないようなのでご注意ください。
コメント