PR

RazerのPS4向けプロコントローラー、「Razer Raiju Ultimate」および「Razer Raiju Tournament Edition」が日本でも発売開始

Raiju Ultimate LEDPlayStation

以前このブログでもお伝えしたRazerのPS4対応プロコントローラー、2種類が日本でも発売開始。

スポンサーリンク

「Razer Raiju Ultimate」および「Razer Raiju Tournament Edition」は発売と価格

Raiju Ultimate LED

発売日はRazer Raiju Ultimate、Razer Raiju Tournament Editionともに2018年11月30日

日本での販売価格

  • Razer Raiju Ultimate:2万7800円(税込3万24円)
  • Razer Raiju Tournament Edition:1万9800円(税込2万1384円)

海外での販売価格が199.99ドル、149.99ドルだったので若干高くなっている。

Razer Raiju Ultimateのおさらい

Razer raiju Ultimate

「Razer Raiju Ultimate」は、PS4向けプロコントローラーの最上位モデル。


ボタンやスティックが交換可能になっており、スティックの高さの調整やD-Pad(十字キー)を交換できる。

トリーガー(M1,M2)と背面(M3,M4)の合計4つが追加されており、好きなボタンが割当可能だ。Razerブランド独特のLEDイルミネーション、Chromaがタッチパッド周辺に搭載されている。


最上位モデルですが、キーの配置はXboxやニンテンドースイッチのプロコントローラーとは違い、PS4のデュアルショック4と同じ配列になっている。

Razer Raiju Tournament Editionのおさらい

Raiju Tournament Edition

「Razer Raiju Tournament Edition」はD-Pad(十字キー)やスティックの交換は出来ないが、キーの配置がXbox、ニンテンドースイッチのプロコントローラーと同じ配置になっているモデルだ。


交換が出来ない分、Ultimateよりも安く(それでも高価だが)、追加されたトリガーも利用できる。

PS4とのワイレス接続に対応

Razer Raiju Ultimate、Razer Raiju Tournament EditionともにPS4の公式ライセンス商品となっており、PS4とのワイレス接続に対応している。


先に発売になったレボリューションプロコントローラーはUSBケーブルでの有線接続のみなので、ワイレスコントローラーがほしい方はRazer Raijuシリーズがオススメだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました