モンスターハンターワールドでベヒーモスクエストやってますか?
動画は撮影せず、ソロでベヒーモスに挑んでどの武器が私に合っているか検証していました。
大剣だとダメージ受けすぎたので撃退クエで感触の良かったガンナーで挑んでいます。
弓かライトボウガンが回避しやすくてよさそうです。
対ベヒーモス用、水弓装備
好みじゃないけど、一応は運営おすすめスキルを入れた(本当はもっと火力特化にしたい)
明日使ってみて次第かな。#モンハン #mhw #ベヒーモス pic.twitter.com/dpjOQAXtFm— 真宵 (@_imaimaimai) 2018年8月1日
龍属性、水属性がダメージが効きます。特に頭は水のほうが効くという人もいますね。
弓の場合は、ウォーターシュートが良いかも。
ベヒーモスを攻略する
ベヒーモスのクエストはソロ難度が設定されていないため1人でも4人でもベヒーモスの体力値は同じです。サークルに所属していない、友人がモンスターハンターワールドを遊んでいない場合は、パーティーは適当に集会所に入り、貼り付けたクエストに参加した人、それでも足りない場合は救難信号で十分です。
ボウガンは転身の装具が必須
ここのところはライトボウガンの時は弱点特効3、超会心3で斬裂弾運用で挑んでいますが斬裂弾が効きすぎるのかヘイト稼ぎすてターゲットになることが多いです。弓でも同じかもしれません。
とりま、ベヒーモス戦サポガンできた🎵
素材なくて、後々いるだろうエンプレス一式(頭素材足りずw)にした。
ボウガンも、闘技場のがベストだがないので代用(麻痺・睡眠弾ありの物)。…死にそうwヒーラーだし、周りが何とかしてくれるだろう❗
←他力本願(笑) pic.twitter.com/mTLxVQC5gS— 死神メフィー (@meph_y) 2018年8月4日
ですので、転身の装具は必須です。ロックオンされている間は武器をしまって逃げ回っていましょう。武器をしまっている間は転身の装具の減りがゆっくりになります。
最終エリアは狭いのでジャンプが必須です。
初期エリアで落石を2回当てられれば大ダメージが与えられるのですぐに移動してくれます。ここが当てられるかどうかで結構変わってくるので、しっかり落石を当てましょう。
ネルギガンテの最終エリアへ向かっていきます。
テオ・テスカトル、ナナ・テスカトリの最終エリアに行くパターンもあるようですが、私はまだ遭遇していません。
ベヒーモス 弓ソロ討伐 装具あり1乙… pic.twitter.com/X0yrMjwo5V
— むぎめ (@Maltcoffee_) 2018年8月2日
ネルギガンテの最終エリアのパターンだとエリアが狭く、コメットが落ちてきてもベヒーモスが暴れまわるので壊されてしまいます。
コメットの岩を保持出来ないまま戦っていくと、ベヒーモスは討伐される瞬間にエクリプスメテオを放ってくる。
ベヒーモスを倒しても全滅する
ベヒーモス自体は倒したけれどパーティー全体で累計3落ちしたことがありました。
コメットが保持できてなくても避けられるようにショートカットにジャンプアピールを追加しておきましょう。
既出ですが、ベヒーモスのエクリプスメテオは、配布されるジェスチャーのジャンプで避けることができます。 タイミングは隕石が落ちる寸前です。#MHW #PS4sharehttps://t.co/e2SJR6Q77K pic.twitter.com/IaeNC9KETV
— さんた店長 (@N_Alicia_R) 2018年8月2日
私もジャンプの練習をして、最後の最後で落ちて剥ぎ取りできないなんて事に成らないように努力します。
この先、イベントクエストで極ベヒーモスが配信されますが、エクリプスメテオを連発してくるそうです…皆でジャンプマスターになりましょう
コメント