スマホ向けアプリとして登場した「DQウォーク」ですが、大人気ですね。
私も遊んでいますが、「ドラクエ1」イベントが特に好きで、ストーリーよりも先に進めていました。
イベントの終了が明日に迫る中、最後にやっておくべきこと3つを紹介しておきます。
DQウォーク「ドラクエ1」イベントは10月24日まで
ドラクエ1イベントが現在行われていますが、イベントは10月24日までとなっています。
イベントが終了してしまうと再度イベントが行われるまでは入手困難になるアイテムなどもあるので、イベント終了前にやっておくべきことを3つまとめたので、確認して終わっていないものは進めておきましょう。
3章上級の「りゅうおう」を必ず倒す!
「ドラクエ1」イベントでは、クエストをクリアするごとに装備やアイテムが入手出来ます。
メインクエストの「ドラクエ1」クエスト3章の上級までをクリアしておきましょう。

イベント終了後は再度イベントが開催されるまでプレイすることが出来ません。また、再度イベントが開催されるかも不明です。
忘れずにクリアして、クリア報酬をゲットしてください。
「ドラクエ1」イベントを進めるだけで、ラダトームの装備が集まる。
「ドラクエ1」イベントは、4章までの構成となっていますが、3章までの初球から上級をクリアすることぇ、ラダトームの装備が一式揃えることができます。
また、ラダトームのコインでも交換できるので、複数個集まった場合は限界突破で更なる強化が可能です。
レベルが足りなくても「りゅうおう」は倒せる。
「DQウォーク」では、クエストごとに目安となる推奨レベルが設定されています。

ドラクエ1イベントの3章、上級の最後は推奨レベルが33レベルです。
「りゅうおう」は二回攻撃をしてくる上に状態異常を発動させてくる強敵です。

私の場合は、レベル30でクリアすることが出来ました。
レベル30だと死んでしまう仲間もいたので、「世界樹の若葉」をかなり使いました。僧侶がザオリク、ザオラルを覚えていればいいのですが、未習得だった為、アイテムを使い切ってしまいました。

とはいえ、ロトの剣を持っていたので、レベル30にして「ギガスラッシュ」を使えるようにしておいたことで、「りゅうおう」との戦いをかなり有利に進めることが出来ました。
意外と何とかなるので、まだクリアしていない人は少しレベルが低くても意外と倒せるので、今日中にクリアしてしまいましょう。
4章はボーナスステージ
3章で「りゅうおう」を倒した後の世界が4章となります。
これまで通った街などを引き返しながらアイテムをもらうだけなので、クリア後のご褒美クエストです。
サクサク進むので、4章も明日までに終わらせておくのが得です。
ラダトームのコイン交換も明日まで!
「ドラクエ1」イベント中にもらえたラダトームのコインですが、こちらもイベント期間中のみの交換となります。
ラダトームのコインの入手方法は、モンスターとの戦闘の報酬、回復壺から入手、クエストクリアでの報酬の3つです。
ふくびき補助券(ロト装備、りゅうおうの装備)10枚と引き換え可能です。10連した方が星5が出やすいと思いますので、10連できそうであれば10連で引いて、足りない場合は1回ずつ引いておきましょう。
引けるだけ引いておけば当たらなくても諦めがつきます。

ふくびき補助券の交換上限になってしまったので、「戦士の指輪」を狙っていますが、執筆時点で残り1600枚ほどで少ししんどいかなと思っています。
アクセサリーはなかなか手に入らない装備なので、「ドラクエ」イベントでレア度の高い「王女の愛」まで入手しておくと今後のゲームで便利だと思います。
メガモンスター「りゅうおう」を倒す

最後にメガモンスター「りゅうおう」です。
メガモンスター「りゅうおう」は、10月24日の14:59まで、「とうばつ手形」を使って討伐に参加出来ます。メガモンスターの中でも最高ランクの星3で、推奨レベルも高く設定されています。
「とうばつ手形」は、ゴールドでの交換か、ジェムでのアイテム購入となります。

メガモンスター「りゅうおう」を倒すと「りゅうおうのこころ」が手に入ります。
「りゅうおうのこころ」は、こころの中でも最高ランクの強さと言われており、Dランクでもかなり強いですが、Sランクは最強と言われています。
Sランクはこころの強化でゲットするか、1発で引き当てるしかありません。
メガモンスター「りゅうおう」も明日までとなっているので、出現していたら迷わず挑んでおくのがいいでしょう。
次の「DQウォーク」のイベントに備えて
今回、初めて特別なイベントが開催されましたが、次の特別なイベントは「ドラクエ2」となるんでしょうか。
初級から上級まで用意されていましたが、上級になると推奨レベルが高く難しいので、装備を強化してスキルを大量につけておく、レベル自体を上げてキャラクターのステータスを強化しておく必要性を感じました。
また、先日あったバグで上級職の「バトルマスター」が一時的に表示されていたので、レベルを上げておくことで将来的に実装される上級職に転職できるようになりそうです。
コメント