Nintendo Switchのオンラインサービス「Nintendo Switch Online」の加入者向けに「ファミコン」のゲームタイトルが遊び放題で、無料配信されていましたが、今回追加で「スーパーファミコン」のゲームタイトルが無料配信となりました。
Nintendo Switch Onlineのサービス概要は過去記事をご確認ください。
スーパーファミコンの20タイトルが遊び放題で配信開始

「Nintendo Switch Online」に加入済みのユーザーは、スーパーファミコンのゲームタイトルが20タイトル収録されているアプリを無料でダウンロード出来る。
以前配信になったファミコンアプリと同じようにひとまとめになっています。
初期配信では20タイトルですが、今後不定期にスーパーファミコンのゲームが追加されていく予定です。
初期配信されたスーパーファミコン 20タイトルの詳細
初期配信のスーパーファミコン 20タイトルは以下の通りです。
- F-ZERO
- カービィボウル
- スターフォックス
- SUPER E.D.F.
- スーパーファミリーテニス
- スーパーフォーメーションサッカー
- す〜ぱ〜ぷよぷよ通
- スーパーマリオカート
- スーパーマリオ ヨッシーアイランド
- スーパーマリオ ワールド
- スーパーメトロイド
- ゼルダの伝説 神々のトライフォース
- 戦え原始人 主役はやっぱりJOE&MAC
- 超魔界村
- デモンズブレゾン 魔界村 紋章編
- パイロットウィングス
- ブレス オブ ファイア 竜の戦士
- 星のカービィ3
- ラッシング・ビートル乱 複製都市
- ワイルドトラックス
ワイルドトラックスは、バーチャルコンソールでも配信されたことがなく、Nintendo Switch Onlineの特典で初めて配信となるタイトルです。
ファミコン同様に巻き戻し、どこでもセーブ機能などが使える
超魔界村のように高難度のゲームだとすぐにゲームオーバーしてしまいますが、Nintendo Switch スーパーファミンでもファミコン同様に巻き戻し機能が利用できます。
失敗してしまったポイントで「ZLボタン+ZRボタンを長押し」で、少しだけ時間を巻き戻すことができます。任意の場所で巻き戻して、再開することで何度でもやり直してゲームを進行することができます。
オリジナルのスーパーファミンタイトルは、ゲームを遊んでいるときにセーブポイントに行かないとセーブすることができませんでしたが、どこでもセーブ機能が使えるため任意の場所でセーブして保存しておくことができて便利です。
その他にもおすそ分けプレイに対応しているので、ニンテンドースイッチがあれば、す〜ぱ〜ぷよぷよ通で対戦したり、戦え原始人で協力プレイもできます。
ワイヤレス「スーパーファミコン コントローラー」も発売
ファミコン同様にオリジナルコントローラーを再現したワイヤレスコントローラーが、「Nintendo Switch Online」加入者向けに販売されています。

ファミコンのコントローラーは、ジョイコンのように本体で充電して利用するタイプでしが、スーパーファミコン コントローラーは、USB-Cケーブルで充電してワイヤレス接続で使うタイプです。
ニンテンドースイッチ本体のジョイコン差し込みレールに差し込むことはできません。
「スーパーファミコン ミニ」や当時のオリジナル スーパーファミコンで遊んでいて、ジョイコンではなく、スーパーファミコン コントローラーで遊びたい人は、追加購入すると遊びやすいでしょう。
コントローラーの割り当ては本体下部にあるランプで確認できます。ジョイコン同様に、最大で4個まで接続出来るようです。
販売はマイニンテンドーストアで、価格は2,980円です。
オンラインマルチプレイやセーブデータのクラウド保存など、ニンテンドースイッチを持っているユーザーならほとんどが加入するサービスなので、特典として過去のゲームが無料配信されるのは嬉しいですね。
不定期にゲームタイトルが追加れていくので、また遊びたいと思っているゲームが配信されないかチェックしていきましょう。
コメント