バッテリー時間が大幅に伸び、型番が変更されたマイナーアップバージョンの新型ニンテンドースイッチですが、発表時に8月下旬からとなっていましたが、正式に8月30日発売と発表されました。
なお、新型ニンテンドースイッチには、3,000円クーポンついてきませんので、ご注意ください。
新型ニンテンドースイッチはバッテリーが大幅に伸びてパフォーマンスアップ

バッテリーが大幅に伸びたことで、内部機器の性能がアップしています。ディスプレイもIGZOが採用され消費電力が抑えられているようです。
バッテリーが旧型ニンテンドースイッチでは、約2.5時間から6.5時間だったものが、新型ニンテンドースイッチでは、約4.5時間から9時間となっています。
遊ぶソフトによって違いますが、平均して約2時間もバッテリーが保つようになっています。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドでは、約3時間から約5.5時間もプレイ出来るようになっているとのこと。
海外では新型ニンテンドースイッチが発売済み。旧型との比較が公開
海外ではすでに発売済みで旧型のニンテンドースイッチとの比較動画などが公開されています。
比較動画を見てみると、新型に付属しているジョイコンはジョイコンの不具合で勝手にドリブルしてしまう問題や、接続が不安定になることへの対策がほどこされているのか、ジョイコン内部の設計が変更されているようです。
また、液晶が旧型よりも若干暗くなっているようで、351nitから308nitになっているようです。
液晶の明るさは旧型と比べないとここはわからないところなので、こういうものかと割り切る方がいいかもしれません。
新型ニンテンドースイッチは、8月30日発売、各オンラインストアや店舗で予約が開始されています。
新型ニンテンドースイッチの発売日に「Nintendo Switch Lite」の予約受付開始

新型ニンテンドースイッチの発売日の8月30日から、携帯モード専用のTVにつながらない「Nintendo Switch Lite」の予約受付も開始になります。
新型ニンテンドースイッチとほとんど同じ内部構成になっているはずなので、旧型を持ち運ぶよりも軽くてバッテリーが保つようになっています。
TVを持っていない人や、空き時間に少し遊ぶだけの人などはこちらの「Nintendo Swtich Lite」の方が1万円ほど安く購入出来るのでオススメです。
8月30日を前にポケモン限定版のみ予約受付が開始となっています。
コメント