プレイステーションライセンス商品として、レボリューション プロ コントローラー2が7月26日に発売決定
初代のレボリューションコントローラーは海外でのみ発売されており、輸入品が出回っていましたが、2になってソニーから販売される。
プロ向けなので価格は高めですが、高性能コントローラーになっている。
PS4向けのプロコントローラ
ニンテンドースイッチやXboxにはオフィシャルで上位モデルのコントローラーが販売されています。
ニンテンドースイッチプロコントローラー
Xbox ELITEコントローラー
PS4には上位コントローラーがなかったので、今回発売になるレボリューション プロ コントローラー2はオフィシャルライセンス商品でソニー販売なので、半公式のプロコントローラーと言える。
eスポーツ仕様で超多機能コントローラー
まずレボリューション プロ コントローラー2は、ボタンの数が標準コントローラーよりも多い。
グリップ部分に左右それぞれ2個のボタンが追加されている。このボタンはショートカットになっており、Mac/PCのアプリで設定したボタンが利用できる。○△□☓を割り当てて置くことで、右スティックを操作しながらショートカットを押すことが出来る。FPSなどではかなり役に立つ。
また、アプリ上でスティックの感度、L2R2の感度も設定出来るので自分の好みにあった感度に設定してプレイできる。
eスポーツ仕様なので、遅延を解消するためのUSB-Cケーブルが付属しており、有線接続でレイテンシーが解消される。
ゲーム用プロファイルを公式サイトで配布
ゲームごとに設定がコントローラーの変わってくるが、公式サイトでプロファイルを配布している。
プロファイルダウンロードはこちら
専用アプリにプロファイルを読ませることでオススメの設定が完了する。
既にモンスターハンターワールドのプロファイルがあるので、モンハンで遊んでいる人は一度プロファイルを利用してみるのもいいかもしれない。
購入検討中
PS4のプロコントローラーということで、モンスターハンターも遊んでいますので購入を検討しています。PUBGがPS4にも出てくれたら良かったのですが、配信されていませんからね。
PCモードもついているので、ゲーミングPCでコントローラーを使いたい人にもオススメかも。
Amazonで購入するとポーチがついてくるみたいなので、Amazonで買うか他のサイトで買うか悩んでいます。
コメント