PR

【死にゲー再び】仁王2のクローズドαテストが招待者限定でスタート

PlayStation

コーエーから発売になった死にゲー仁王の続編、「仁王2」が昨年のE3で発表になっていましたが、「前作の仁王」と同じく「仁王2」でもクローズドα体験版が実施されています。

仁王 Complete Edition - PS4
コーエーテクモゲームス
ダウンロード版が全て入ったコンプリート版が発売中です

前作と同じであればα体験版の後にβ体験版が行われるので、こちらは誰でも参加出来る形になると思います。

スポンサーリンク

仁王2のα体験版の内容と招待

今回のα体験版は一部のユーザーのみが招待されて期間限定で実施されています。

α体験版の期間は、2019年5月24日(金)〜6月2日(日)までとなっている。招待を受けたユーザーにはPlayStationからメールが届いているはずです。

私も前作の仁王はプレイしていたのですが、どうやら仁王をクリアしているユーザーを優先して招待しているようです。


なお、α体験版の追加枠はないとのことなので、招待状が届かなかったユーザーはβ体験版まで首を長くして待ちましょう。私も招待されてなかったので、大人しく待ちます。

仁王2のゲームシステムなどをクローズドα体験版から確認する

海外で先行公開されたα体験版のプレイ動画を貼り付けておきました。このα体験版の動画をみてわかることがあります。

  • 主人公は自由に作成可能。前作は固定キャラ
  • 基本的な戦闘要素(構えなど)は前作を踏襲
  • 能力解放はマップのようになっている
  • α体験版の難易度は経験者であればスムーズに進む感じ

前作の仁王は、外国人が主人公でしたが仁王2ではキャラメイクからゲームがスタートします。


戦闘システムは続編らしく前作を踏襲しており、上段、中段、下段、納刀で「構え」のシステムが採用されています。構えによってアクション(斬撃)が変わってくるので場面によって切り替えて戦うことが求められます。

仁王 Complete Edition - PS4
コーエーテクモゲームス
ダウンロード版が全て入ったコンプリート版が発売中です

仁王2 α体験版の難易度はそれほど高くない?

同じような時代設定のSEKIROは超高難度でしたが、仁王2はα体験版の動画を見る限りそこまでの難易度ではないようです。


α体験版後に難易度調整などを行っていきβ版、製品版となるので、全体の難易度は変わる可能性があります。


それでもスムーズに進んでいるのを見るとSEKIROほどではなく、もしかすると前作の仁王やブラッドボーンよりも難易度を低くなるかもしれません。

仁王2のβ体験版の実施時期を予想

仁王2のα体験版のスクリーンショット
image via koei

前作の仁王では、α体験版が2016年4月26日〜5月5日に行われ、α体験版の約4ヶ月後の8月23日〜9月6日にβ体験版が実施された。


このことから、仁王2のα体験版が2019年5月24日(金)〜6月2日(日)で行われていることから、9月から10月にβ体験版が行われる可能性が高い。


β体験版から半年後に前作も製品版が発売されているので、2020年2月から3月には「仁王2」が発売されそうだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました